猫ちゃんの抜け毛のお掃除、どうしてます?
私は、カーペットやソファ等の日常のお掃除にはコロコロ粘着シートを、キャットタワーや寝床ブランケットなど毛がビッシリ付いたものにはスポンジを使ってます😊
粘着シートは、頻繁にシートをめくらないといけないので面倒だしシート代がかかる!
スポンジは結構取れるけど、集めた毛やスポンジについている毛をこまめにコロコロしながらでないと毛が舞うので、結局粘着シート片手にすることになるんですよね~😓
そんな中、すごく便利そうなグッズを発見したので早速買ってみました。
それがこちら!
ジャーン!
猫壱さんの、その名も『抜け毛取りワイパー』。
ハンディサイズで、昔からあるエチケットブラシの進化系みたいな感じです😆
猫壱さんのデザインがシンプルでいい感じ✨
早速使ってみます。
今回お試しするのはこちらのアビーちゃん・・・ではなく、アビーちゃんが座っているブランケットです😚
アビーとなるとという、わが家の”2大抜け毛王”がよく寝ているので、それはもうビッシリ毛が付いちゃってます。
この通り。
こちらを、ブラシでひと撫でふた撫ですると・・・
こんなに毛が取れました❗😆
このブラシのいいところは、この取れた毛が簡単に回収できるところなんです✨
レバーを矢印方向にスライドさせると・・・
ブラシが回転して、抜け毛はダストボックスに回収されるという仕組み。
サイド部分を少し持ち上げてみると分かるんですが、内側にブラシ面と同じ素材の生地が貼り付けてあって、ここでブラシ面を掃除しているんですね。
見事に回収されています😊
中身を取り出すのも簡単ですよ👍
この動きを動画で撮ったのでご覧ください。
気持ちいい~❗
さらにこの商品の優れているところは、レバーを動かせばブラシ面の向きを変えられるところなんです✨
エチケットブラシには向きがありますよね。
違う向きのブラシ面が2枚付いているので、レバーで回転させることでどちらを使うか選べるんです👍
利き手や場所によってやりやすい方向が違うので、これは嬉しいですね😊
どちらの方向にブラシを動かせばいいか矢印が付いているので、間違える心配もありません👍
右側が掃除した方です。
毛を絡ませやすい素材なので完璧にはキレイになりませんが、簡単に掃除出来てストレスがありません😚
これはソファやキャットタワーでも大活躍しそうです👍
すごくいい買い物した❗と大喜びだったんですが・・・
この記事を書いていてエチケットブラシを検索したら、洋服用として販売されている商品がこれと全く同じものだったんです。
なんと、こちらの方が数百円お安い・・・ショーック❗😫
もっと調べて買えばよかったです💧
※猫壱さんの抜け毛取りワイパーはAmazon販売価格がかなり下がっていて、2021年6月3日現在では猫壱さんのものの方が安くなっているようです
ま、まあ、猫壱さんのデザインは可愛いし、常に柄が見えるように置いておけばインテリアとしてもイケるし・・・💦
モノ自体はとてもいいので、買って後悔はしていませんよ💨
どちらを選ぶかは、皆さんのお好みでどうぞ😆