◆ おすすめカテゴリー ◆

猫グッズ 猫部屋づくり 猫の生態 病気・ケガ・健康
スポンサーリンク

埃の少ない鉱物の砂~その後

2019年3月12日
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

猫砂探しの旅はとりあえずこれで落ち着いたかな、と思える商品『スーパーDC300』に出会い、約3ヵ月が経ちました。

以前の記事はコチラ

相変わらず猫人気は高く、その消費量は結構なものです😆

今回は、これまで使用してきて感じたこと、さらにそもそもの目的『ちくわの粗相癖』は収まったのか、その辺についてまとめてみようと思います。

『スーパーDC300』の良い点・気になる点

created by Rinker
スーパーキャット (Super Cat)
¥1,924 (2024/04/20 05:58:59時点 Amazon調べ-詳細)

まずは、私が感じたこの砂のメリット・デメリットを書き出してみます。

【メリット】

  • 猫に人気
  • 一般的な鉱物砂に比べてほこりが立ちにくい
  • しっかり固まっていれば処理が楽(ウンチは特に楽!)
  • 店頭で買えれば比較的安い

【デメリット】

  • 砂の消費が早い
  • ゴミが重い
  • ネットで購入する場合少し値段が高い
  • ひとつのトイレにオシッコが集中していると掃除しづらい
  • 猫の健康への影響

次に、それぞれをくわしく説明します。

スーパーDC300のいいところ(メリット)

まずメリットですが、大体は以前の記事内でご紹介した通り。

この砂は本当に猫に人気で、システムトイレを使用する頻度がかなり減りました。

そのため、実質2つのトイレをメインで使っている状態になっていて、5つのトイレを置いている意味があまりないような気がしています😅

おからオンリーのトイレは最近ほぼ使われなくなってきたので、こちらも同じ砂にして、システムトイレも一つにしようかなーと検討中です。

因みに、以前この鉱物の砂におからの砂を混ぜて使っていましたが、おから率が低い方が猫に人気だし、粉塵の出方もあまり変わらないので、おからの砂の在庫がなくなったタイミングで混ぜるのは止めました。

 

掃除の面で特にいいところは、ウンチの処理が本当に楽な点ですね👍
すぐにコロコロになるし、砂の粒が小さいので汚れた砂の取り残しがほぼないんですよ。

この砂にしてから誰も下痢をしてないですが、緩いウンチも取りやすいんではないかと思われます😆

実際に使ってみて気になったところ(デメリット)

これはメリットの裏返しというところもあるんですが、人気が故に砂の消費がかなり早いです💦

4匹で2つのトイレで使用していて、1週間~10日で1袋8Lを消費します(4袋買ってきて1ヵ月もつかなーくらい)。

当然ゴミの量が増え、毎回出すゴミが重い。。。😵

そして掃除なんですが、小さいオシッコが点々とある分には楽なんです。コロッといい感じに取れて、ムダ砂も出ません。

ただ、1ヵ所に集中してあると巨大な塊になっていて、しかも底にガッチリくっついているもんだからなかなか取れず、力づくで剥がすとボロボロと崩れて散らばる始末・・・😭

さらに、オシッコの量が多かったり、砂を掘り過ぎて浅いところにしてあったりすると、しっかりとした塊にならず粘土状になってしまい、これまたすっっごく取りづらいんです💨

粘土と巨塊のコンボだった日にゃあ、一体どこから手を付けたらいいんだ状態・・・💧
トイレの前に何十分いるんだよ私❗❓ってなります。。。

多頭飼いじゃないおうちや、頻繁に掃除できる環境ならある程度回避できる問題だとは思いますけどね。

この砂のトイレを増やせば問題は解消されるかな、とは思うんですが、わが家の2つあるこの鉱物砂のトイレのうち、何故か大きい方はあまり人気がなく、最初にお試しを始めた蓋つきトイレの方に集中するんで、何か好みがあるんでしょうね。

置き場所か蓋の有無か・・・。まだまだ検討の余地があるようです💨

あと一つ、気になっていることがあるんですが、それは『健康への影響』

ベントナイトの健康への悪影響については、以前から一部で言われています。

粉塵を吸い込むことで喘息やアレルギーの原因になる、砂を食べてしまい、低カリウム血症や重度の貧血症状が出たケースがある、粘土なので肺に入ると問題がある、など。

直接食べないまでも、砂を掻くときやトイレの内側に付着している粉が体に付き、それを舐めてしまう事もあるので、使い続けるとどうなんだろう?という懸念は確かにあるんですよね🤔

うちの猫たちも一時期咳き込むことが多く感じられた事があって、砂の影響・・・??と心配になりました😨
最近は特に咳き込んではいないので、時期的なものだったのかな、と思っていますが。

懸念はありますが、砂を使用している以上どんなものでも多少の粉塵はありますし、ヒノキの粉のほうがアレルギーの原因になりやすいという事実もあります。

ベントナイトは自然の砂に近く猫が好む砂として獣医師が紹介している例もありますし、昔から使われているものでもあるので、それ程気にすることはないのかな、と思って使ってます。

ただ、喘息など呼吸器系の病気を持っている猫ちゃんには注意してあげた方がいいかもしれません。

ちくわの粗相癖は治ったのか?

さて、猫砂を変えてみようと思ったきっかけであるちくわの粗相ですが、結論から言いますと『治ってはいない』です😅

ただ、この3か月間でちくわが粗相をした回数はすごく少なかったと思うんです。

枕やタオルにしたのが2、3回と、遊び中に興奮して段ボールにしたのが1回。思い出せるのはそのくらいです。

私たちが気を付けているからかもしれませんし、ちくわも2歳になって少し落ち着いて来たのもあるかもしれません。

いずれにせよ、物を放置しているときの不安感が多少薄れて来たのは事実です。

以前なら絶対に枕を置いてその場を離れることはできませんでしたが、最近は少しくらい大丈夫かな、という心の余裕が生まれて来たんですよ✨

これまでは、すんでのところで気付いて未遂に終わったケースが何件もありましたが、最近あまりそういう場面にも出くわしませんし、それだけちくわの粗相は減ったと思います。

砂を変えてから粗相が減ったという実感があるので、トイレ環境の改善が少なからずいい影響を及ぼしていると思っています😊

完全になくなったわけではないけど、トイレの方もまだまだ改善の余地があるので、いずれ『粗相ゼロ』になる日を目指して精進したいと思います💪

※その後、もっと埃の少ない鉱物砂も試しています。

コチラのタグ『#猫トイレ』から一覧が見られますので是非どうぞ。(2020/6/9追記)

スポンサーリンク

この記事をシェアする /

カテゴリー