◆ おすすめカテゴリー ◆

猫グッズ 猫部屋づくり 猫の生態 病気・ケガ・健康
スポンサーリンク

異物を飲み込んだ猫①

2019年2月4日
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

昨日、つみれを病院に連れて行きました。

理由は、”誤飲”。

ペットを飼っている方なら経験したことがあるかもしれません。

実はうちの子たち、割と誤飲するんです💧

特になるとは破壊王なので、すぐにモノを噛んでしまい、結構誤飲します。
小さいビニール片やゴム、おもちゃのネズミのしっぽなど、色んなものを飲み込んでは吐き出したりウンチと一緒に出てきたりしました😖

ちくわはビニール袋が好きなので、ゴミ箱の袋なんかを食べてしまい、何度か吐き出したことがあります。

そして当のつみれも、綿を飲み込んでエライ事になった過去があります。。。(詳しくはコチラ

幸い、これまでは腸に行く前に吐き出すか、詰まったりすることなくウンチで出てきていました。

ただ今回つみれが飲み込んだ恐れがあったのが、金属だったんです😱
ススキのような穂のついた猫じゃらしの穂の部分で、細い針金に毛が付けてあるタイプのモノ。

始まりは昨日の朝、つみれがこの穂をかじってえずいたので、最初は穂が引っ掛かったのかな?と思いました。

するとしばらくして嘔吐したので、さっきの穂を飲み込んだのかも・・・という疑いが😨

この時点でじゃらしは撤去!
ずっと部屋に置いてあったけど特に何もしなかったのに、なんで急にかじったりしたんだよ・・・。
置いておく方が悪いけどさ・・・😖

ところがその後つみれはいつも通りで、おやつもしっかり食べたし、普通にじゃれついてきたりゴロゴロしたり。

動物病院の午前中の診察時間が間もなく終了だったので、ひとまず様子をみる事に。

 

午後4時すぎ、気持ち良さそうに寝ていたつみれが急にペロペロし始めたので、『あ、吐く!』と構えていると、案の定嘔吐。。。

何か吐き出すかと思いましたが、ごはんの消化物しか出てきていません・・・。

これはほぼ間違いなく誤飲だ💦という事で、すぐに病院に連れて行きました。

 

病院にはじゃらしの現物を持って行き、獣医師に見てもらいました。

金属なのでレントゲンで写るとは思うけど、細いし飲んだモノの大きさや状態によっては写らない可能性もあるので、現物と一緒に撮影してみて写り方を確認します、という事で、つみれとじゃらしを預けました。

結果・・・、はっきりと針金が写っていました😭(写真は貰い損ねたので、貰えたら後日載せます⇒貰えたので載せました)

現物と一緒に写ってます

異物はすでに小腸に入っているので、上から取り出すことはできません。

ただ、飲んだのがかなり細くて柔らかい針金で、腸のぜん動運動と一緒に動いてくれる可能性が高いので、とりあえずウンチとして出てくるのを待つ、という事になりました。

腸の中で針金がちゃんと動いているか確認するため、出てくるまでは毎日レントゲンを撮りに行くことに。

もし出て来ずに、変な動きをして腸を傷つけるような事になれば、即開腹手術!😱

大変なことになりました・・・。うまくウンチとして出てくることを祈るしかありません。。。

その夜、つみれは特に具合が悪そうな様子もなく、普通にご飯を食べて過ごしていました。

獣医師曰く、異物が胃の中にあるときは胃を刺激するので吐き気があるが、腸に入ってしまえばもう吐き気はないでしょう、という事でした。

あとはウンチを待つばかり❗

 

19時半頃、つみれがトイレに行ったので見に行くと早速ウンチ❗

レントゲン写真を見た限りでは、この最初のウンチでは出て来ないはずですが、念のためホジホジ・・・
やはりありませんでした。

次からは可能性があるので、しっかり見ないと❗

 

ただですねー、いかんせんウチは多頭飼い。

どのウンチがつみれのかは、出すところを見ていない限り分かりません・・・💧
分からなければ、全てのウンチをホジホジする羽目に・・・😱

こうなったら寝ずの番や!とばかりに、昨夜は猫トイレのある部屋で過ごしました。。。😅

 

結局、夜の間はウンチをしなかったので、今日は午後の診察までウンチ待ちです。

今のところまだ出ていませんが、本猫は至って元気。いつも通りまったりしています。

このまま出なければ、今日も病院でレントゲンです。

異物がどうなったか、またご報告しますね。