◆ おすすめカテゴリー ◆

猫グッズ 猫部屋づくり 猫の生態 病気・ケガ・健康
スポンサーリンク

突然の地震、そのとき猫は?

2019年12月4日
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

地震の多い関東に引っ越してきてから、これまでにない揺れで怖い思いをすることが増えました。

そんなとき、猫たちはどうしているでしょうか?

また、いざというときのために普段からできる消耗品のストック方法などをご紹介します。

地震のときの猫たちの反応

昨日、今日と、私の住む北関東で地震がありました。
震度は3~4程度で、震源地が近かったので初めの揺れは結構な衝撃でした😨

九州に住んでいた時にもたまに地震がありましたが、関東はやっぱり頻度が違いますね。

それに、この直下型地震には未だに慣れる事が出来ません。。。
いきなり『ドン!』という揺れが来るので、心の準備ができない・・・。

猫たちも突然の揺れに驚いていました。

今朝の地震直後の猫たち

地震が収まった後、今朝はつみれがアビーを舐めてあげていて、昨日は隣の部屋に一匹でいたなるとがリビングにやって来てアビーにくっついていました。

それ程大きな地震ではなかったので激しく怯えることはありませんでしたが、やはり少し不安になったんでしょうね。

寄り添ってお互いをいたわっているような姿がとっても可愛かったです😚

動物は地震を予知できる?

動物の中には、大きな地震が来るのを予知できるものがいるといいます。

地震の前に鳥の大群が飛び立った、とか、大量のネズミが船に乗り込んだり人の手で捕まえられるほど動きが鈍った、などの異常行動が報告されてはいますが、地震との因果関係は不明🤔

気象庁のホームページのよくある質問集では、『動物や植物は地震を予知できるのですか?』という質問に対し、以下のような回答が記されていました。

 動植物には、音、電気、電磁波、匂いなどに対する感知力が人間などに比べ格段に優れているものがあることは知られています。

 一方、地震は、地中の広い範囲で、固い岩盤同士が、破壊し合い、ずれ合う大きなエネルギーの集中や解放を伴うため、徐々に岩盤が変形し始めたり、地下水位が変動したりして、地震の発生前から非常に微弱で特異な音、電気、電磁波、匂いなどが周辺の地面や大気などに現れ、それを動植物が感じ取る可能性もあるのかもしれません。

 しかし、動植物は地震以外の理由によって通常と異なる行動・反応をすることがあり、また、動植物自体についてまだわかっていないことも多く、ましてや地震の前兆現象も解明できていない部分が多いことから、地震の前にそうした異常行動・反応をする理由について科学的に説明できていない状況です。

地震予知についてのよくある質問集
www.jma.go.jp

地震予知で有名なのはナマズですね。
ナマズは電気的に敏感で、わずかな電場の変化を感じ取る能力は他の魚の比ではないという事が分かっているようです。

ただ、電気にあふれた現代ではナマズの優秀なセンサーも能力を発揮できていないのではないでしょうか。
研究ではナマズの地震予知能力は証明されていないようですよ。

猫も電磁波を感じる事が出来るらしいので、予知とはいかないまでも、地震が発生した瞬間は何らかの反応を示すかもしれませんね😊

ただ、直下型地震は発生してから揺れを感じるまでの時間が短いため、予測が出来ませんし、さすがの猫も察知は出来ないようです。

家庭でも防災訓練を

それにしても、こう頻繁に地震が起こると、近いうちに大きな震災に巻き込まれるかもしれない・・・という恐怖に駆られます。

昨日も今日も家に一人でいるときに発生しているので、この状況で大震災が起こったら、一人で猫4匹を助けられるだろうか・・・😨

私は大きな震災を経験していないので、実際どれくらい揺れてどれくらいの被害があるのか想像するしかありませんが、きっと想定以上の事が起こるでしょうね🤔

あらゆる可能性を考えて準備しておくことはなかなか難しいですが、非常時にどう動くかシミュレーションしておくことが大事かな、と思います。

イザというとき、猫と一緒に生き残るための役立つ情報がたくさん載っている本がこちら。とっても参考になります。

この本の中にも出てきますが、非常時に備えて置いている食料や医薬品などが、いざ使おうと思ったら期限切れになっていた、なんてこともありますよね。

そうならないために普段から実践できることとして、『ローリングストック法』という方法が紹介されています。

ローリングストック法とは、消耗品を常に多めに用意しておき、日常生活で消費しながら買い足していく、という方法です。

これを実践していれば、普段から防災に対する意識を持っておくことにもつながりそうですね。

今年はもう過ぎてしまいましたが、9月は防災月間なので、職場や学校で避難訓練・防災訓練をした方も多いかと思いますが、家庭での訓練ってなかなかしないですよね。

特にペットのいる家庭ではするべき事が多いので、きっと咄嗟には何からしたらいいか分からずパニックになってしまうと思います😨

『わが家の防災訓練』が推奨されていますが、一般的な防災マニュアルだけでなく、各家庭独自の具体的なマニュアルを作って練習しておくことで、いざというときにするべき事が明確になるのではないでしょうか。

と言ってはいますがウチもやったことがないので、今度猫たちと一緒に『わが家の防災訓練』、してみようかな。

 

スポンサーリンク

この記事をシェアする /

カテゴリー