えだもも家よもやま話
何だか月報みたいになってきているこのブログ。
ダメですね。。もう少し更新せねば。
といって気負っているとまた書けなくなってしまうので、今日はここ最近のことをあれこれ書きたいと思います。
先日、新居の3ヵ月点検がありました。
前から指摘していたこと以外には特に不具合もなく、床下に虫がウジャウジャ…という事もなくキレイだという事で一安心✨
住み始めてから色んな人が訪ねてきていて、そのたびに猫たちに緊張が走るなか、アビーだけは全然平気でむしろ寄ってくるんですよ。
さすが、肝が据わっている✨と思っていたんですが、どうも見ていると全員に甘えている。。
人懐っこいといえばそうなんですが、アビーの甘えん坊は私や夫に特に発動するものだと思っていたので、もはや誰でもいいのでは…?と思えてちょっと複雑。。
何度か来てもらっている現場監督さんは猫を飼っていて扱いに慣れているせいか、静かに撫でられている場面も何度か見ました。
今回の訪問者は、打ち合わせでずっとお世話になっていた営業の方。
引き渡し後初めての訪問だったので、猫たちとは初対面でした。
3兄弟は、いつも通り高いところに上がったり寝室に逃げたりと、遠巻きに様子をうかがっています。
するとアビーは書類を広げているテーブルにジャンプオン!
営業さんの手にすり寄ろうと鼻を近づけます。
営業さんはあまり猫が得意じゃない、というか慣れていないらしく、どう対処していいか困っている様子だったので、夫がさりげなくアビーを抱えて降ろしました。
ところがアビーはまた乗ってきて、降ろしても降ろしてもしつこく乗ってくるんですよ💦
私たちが寄り合って何かしているので参加したくてたまらないみたいな感じ。
最終的には椅子の上で落ち着いてくれたので話が進められたんですが。
ちょっと困ったちゃんなアビーでした。
最近の新居の変化といえば外構工事ですね。
2週間前くらいから少しづつ工事が始まり、先週は駐車場の土間コンクリート打設という大イベントがあったんです。
大きな(といっても中型ですが)ミキサー車がやってきて、生コンを捏ねては型に流し込み、親方が均していく、という作業。
その職人技が気持ちよくてずっと見ていられる✨
外にいては邪魔になるので、窓越しに気が散らないようにこっそり覗いてました。
猫たちの反応はというと、最初こそ何事かとアビーとつみれがかぶりつきで見ていましたが、しばらくすると飽きてしまったみたいで寝てました😆
翌朝には踏んでも大丈夫なくらいには固まっているけど、明後日まではあまり乗らない方が、と言われていた翌早朝。
近所に住む外猫ちゃんが思いっきり歩いてました😹
可愛い足跡なら付けてもいいけど😚くらいに思ってたんですが何ともなってませんでしたよ。
一週間ほど置いてから工事再開なので、出来上がりが楽しみです✨
そんなこんなで通常運転になりつつあるわが家ですが、通常過ぎて困っていることも。。
そう、ちくわの粗相が再発しています💧
前ほど毎日どこかに、というわけではないんですが、続くときは続く感じ。
私のベッドは対象になりやすく、枕や毛布を置いているとやられるのでしまうようにしていたんですよね。
最近私は手の指の調子が悪いのでサポーターをして寝ていて、それを外してベッドのヘッドボードに置いていたらそこをめがけてされていました…😱
こんな小さいものも置けないのか。。とそれも置くのをやめたら、今度は今までしなかった夫の枕がターゲットに💦
夫の枕もしまうようにしたら、なんと!夫のベッドのヘッドボードに置いてあった目覚まし時計にされていてビックリ!!
もはや布ですらない。。
かなり勢いよくされていたので、壁から床からオシッコまみれ、垂れたオシッコが巾木と床の隙間に入り込んでいたので慌てて拭きましたが…。こんなことが続いたら家が傷みそう😰
そしてベッド周りには何も置けなくなったとさ😹
他にも、扉がスリット状になっているチェストにされて中身が被害に遭うというまあまあツライ出来事もありました💧
扉の内側にポリ袋を貼り付けたので、中身が被害に遭うことは防げるでしょう😓
今の所どこにされるか予測不能なところもあり難しいですが、少しずつ対処していきたいと思います。
ちょっとした波風もある、そんな毎日ですが、まあまあ平和にやっています。
家のことを書く機会も多いし、ブログのサブタイトル『アパートで4匹の猫と暮らす日々』も変えないとなーと思っているので、近々プチリニューアルすると思います。
といってしばらくこのままな気がするけど😅