◆ おすすめカテゴリー ◆

猫グッズ 猫部屋づくり 猫の生態 病気・ケガ・健康
スポンサーリンク

簡単DIYで猫のごはん台を作ろう

2019年8月31日
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

わが家の猫たちは、ずっと床置きでごはんを食べています。

特に理由はなくて、兄弟たちは産まれたときからずっとそうでしたし、コレ!というごはん台に出会わなかったというだけなんですけどね😚

ごはんを床に置いて食べていると、次のような問題があるそうです。

  • お腹が圧迫されて苦しい
  • 首が下がった状態で食べるので吐き戻しの原因になる
  • 前かがみになるので関節に負担がかかる

特に大きい子は姿勢が苦しそうですし、鼻の低い猫種は前かがみの姿勢がストレスになりやすいと言われているそうです。

上の写真でも、つみれはお腹を床に付けるようにしてるし、なるとの首も随分下がってますよね🤔

何となく気にはなっていたので、ちょっと思い立って自分で作ってみる事にしました✨

どんな台がいいの?高さは?

色んな猫ちゃんのごはんシーンを検索していると、高さが調節できるミニテーブルのようなものや、食器自体を脚付きのものにして高さを出しているのを見かけますね。

こちらは、高さと角度が変えられるタイプ

created by Rinker
ペティオ (Petio)
¥2,873 (2024/11/21 04:55:10時点 Amazon調べ-詳細)

よく見かける猫壱さんの脚付きボウル

created by Rinker
猫壱
¥1,282 (2024/11/21 04:55:11時点 Amazon調べ-詳細)

あのル・クルーゼからもオシャレなごはんボウルが出ています✨

created by Rinker
ル・クルーゼ(Le Creuset)
¥4,956 (2024/11/21 04:55:12時点 Amazon調べ-詳細)

市販のごはん台の高さは、5~10cmのものが多いようです。

”猫工学的には”、床から鼻先まで9㎝程度が良いと書いてあるものを見かけました😆

猫ちゃんの体格によっても違うと思いますが、大体の目安にはなりそうですね。

今の食器を使いたいので、大体この数字を目安に小さいテーブル状のものを作ることにしましたよ😊

安くて簡単なごはん台作り

せっかく自分で作るんだからなるべく安く!ということで、材料は全て100均で揃えることに😆

使った材料はコチラ

いずれもセリアのもので、『ウッドデッキパネル』と『木板 焼き目付』です。

実は、このウッドデッキパネルはたまたま別用途で買ってあったんですが、サイズがちょうど良さそうなのでこれに合わせて板を選びました。

この板の幅が、ウッドデッキパネル2枚の幅と見事にピッタリなんです✨
お店で合わせてみて感動しましたよ~😊

という事で基本カットせずに使う予定でしたが、設計上(という程でもないけど💦)少しカットしました。

上が元の板。下がカットしたもの。

まず、一枚の板を半分の幅にしたものを用意。

因みにカットはカッターで地道にやりました😅
板がすごく柔らかくて軽い素材なので、うちにあるちゃっちいノコギリではむしろ切りづらかったんです💦

これをウッドデッキパネルと組み合わせます。

はい、出来ました~😆

一応ネジ釘で固定してますが、板が柔らかいので簡単です👍

もう一つ、小さいバージョンも作りました。

ウチは4匹いますが、全員で並んで食べる事はほぼなくて、普段お皿は3個置いてるんです。
組み合わせやすいように、2+1にしてみました✨

お皿を置いてみるとこんな感じ。

どうです❓
意外といい感じじゃないですか✨(自画自賛)

猫たちはというと、見慣れないものに初めはメッチャ警戒してました😅

でもまあ、しばらくすると割と普通に食べてくれましたよ👍

なるとの姿勢が、床置きのときよりラクそうに見えますね👍

つみれのお腹はモフモフしてていまいち分かりづらいですが😅前より圧迫されてない気がします。

因みに、床から食べているときの鼻先あたりまでの高さを測ってみると約9cm❗
狙い通りです👍

食べ心地が少し気になったので、試しに床置きと併用してみると、

ほら!
全然問題なく食べてくれてますね!😆

いつも向かって左の皿から無くなる傾向にはあるんですが、つまりはいつも通り食べているって事ですよね😊

材料費としては計600円ですが、元々あったものも使ったのでとってもお安く出来ました👍
満足満足✨

実は水飲み台も変えたんですが、長くなったのでまた次回にしたいと思います。

 

スポンサーリンク

この記事をシェアする /

カテゴリー