◆ おすすめカテゴリー ◆

猫グッズ 猫部屋づくり 猫の生態 病気・ケガ・健康
スポンサーリンク

猫と私の生活リズム

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今日から新年度ですね。

生活が大きく変わるご家庭も多いかと思います。

わが家は、引っ越しこそまだですが今日から夫が新しい職場に通い始め、朝の時間が一時間半ほど早くなりました。

猫たちは、少しの変化とはいえいつもと違う空気を感じているようです。

つみれは毎晩私の足の間で寝ていて、私が起きるとすぐにごはんを食べに行くんですが、今朝はいつもより早く起こされたので『なんで?』とでもいうような顔でボーッとしてました。

ちくわは何だか興奮していて、毛を逆立てて夫の足にまとわりついていました😆

この数日間、有給休暇を取った夫が家にいて、いつもと違うリズムの日が続いていました(普段の休日は私が寝坊するのでまた違うんですが。。)。

いつもなら、朝私が猫のトイレ掃除を始めるとちくわが動き始め、キッチンに行っていたずらを始めます。

これは『おやつをよこせ』の合図で、これが始まると急いで掃除を済ませるか、掃除の手を止めて要求に応えるしかないのです…💧

それがここ数日は全然なくて、朝の支度をしている間もトイレ掃除中も、静かにソファの上や机の下で寛いでいたんですよ。

どういう感情が働くのかはよく分かりませんが、明らかに私だけのときと態度が違う。。

そして今朝、いつもより時間帯は早かったですが、私が猫トイレの掃除をしているとやっぱりちくわがキッチンでいたずらを始めたんですよ。

私しかいないときと夫もいるときで、生活スタイルといいますか、リズムを変えているんだなぁと実感した出来事でした。

猫は生活リズムが崩されるとストレスを感じるとか体調を崩すとか言いますが、意外とうまく順応するのかもしれません。

家族が増えるとか減るとか、新入り猫がやって来るなんていう大きな変化にはなかなか慣れないでしょうが、リズムがちょっと変わるくらいならきっとすぐに慣れて、それが日常になっていくんでしょうね。

猫は本来うす暗いなか狩りに行くので、早朝に起き出して飼い主を起こす子が多いですよね(うちもそう💦)。

一方、ずっと一緒に生活していると朝までぐっすり寝て人間とともに起きるようになった、なんて子の話もよく聞きます。

性格にもよるかもしれませんが、猫は一緒に住む人間の生活スタイルに合わせることが出来る動物みたいですね。

とはいえ、人間の生活リズムが乱れていると猫が合わせてくれるとは限りません。

それどころか、ごはんの時間や部屋が暗くなる時間がまちまちだとそれこそ体調を崩しかねません。

人間も猫に合わせて、規則正しい生活を心がけることがお互いの健康のために必要な事かもしれないですね。

新年度を迎え、生活リズムが変わるタイミングで、ちょっとだけ生活を改めようと思った一日でした。