◆ おすすめカテゴリー ◆

猫グッズ 猫部屋づくり 猫の生態 病気・ケガ・健康
スポンサーリンク

体重測定のススメ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

わが家では、3兄弟が産まれたときから継続して定期的に全員の体重測定をしています。

今回の測定では、ちょっと衝撃の結果が出てしまったんです…。

測定結果は?

前回の体重測定が1月18日だったので、ちょっと間が空いてしまったなーと思いながら、嫌がる猫たちをとっ捕まえて測りました。

アビーとなるとは前回とほぼ変わらずで、アビーが約3.8kg、なるとが約5.2kg。

さすがの体重キープ力✨

さて、つみれの番。

つみれはここ1年ずっと7.7~7.8kgで安定しているので、まあそのくらいかな?と。

どれどれ?

あれ…?今、最初の文字が ”8” だったような…?

あらためて見ても、やっぱり ”8095” と表示されている。。

えー!1月に測ったときは7.8kgだったのに!

3ヵ月近く経っているとはいえ、これは明らかに急激な体重アップ!

えー、なんでだろう??そんなに食べてたかなぁ。。

気を取り直して、最後にちくわ。

前回もちょっと増え気味で、5.5kg近くあったんですが、さて今回は…。

ん!?

5837g!?

0.35kgくらい増えてる!?

え、ウソウソ!

あまりの増加に自分の目が信じられず、ちくわには申し訳ないけどもう一回測っちゃいました💦

そんなに増えたかな?

体重変化をグラフで見てみよう

感覚的に、猫の体重の0.1kgは人間でいえば大体1.2kgの感じかな?

なので、つみれは3ヵ月で3kg、ちくわに至っては4.2kgも増えたことに…😱

ちょっと運動不足ではあるけど、食事も変えてないのにこの増加…。

ちなみに、3兄弟が産まれてから今までの体重グラフがこちら

つみれの体重が緩やかに増えているのが気になる…。

8kgを超えそうで超えずにここまで来たのに、ついに大台突破してしまった。。

それにしてもちくわの増え方!

一年くらい前にちょっとおデブ時期があったんですが、その後なぜか急に痩せたのを1年かけて取り戻した、というよりさらにおデブにリバウンドした感じ😓

やはり運動不足なんだろうか…。

ちょっとちゃんと遊んであげないとなぁ。

人間で言うと何キロくらい?

ちなみに、ネコ0.1kg=ヒト1.2kgで猫たちの体重を人間に換算すると、

  • アビー:45.5kg
  • なると:62.7kg
  • ちくわ:70.0kg
  • つみれ:97.1kg

という感じですかね。

何となくイメージ通りかも。

スリムななると

さらに、擬人化ニャンずのBMIも計算しちゃいました♪

アビーはやや低めの平均身長と仮定し、なるととちくわはやや高めの平均身長、つみれはやや高身長という設定です(完全にお遊びです)。

  • アビー:156㎝/45.5kg BMI=18.7普通
  • なると:175㎝/62.7kg BMI=20.47普通
  • ちくわ:175㎝/70.0kg BMI=22.86普通
  • つみれ:180㎝/97.1kg BMI=29.97肥満1度

※計算には下記サイトを利用しました。

これを見るとつみれは肥満体型と言わざるを得ませんが、つみれは骨太でガッチリ体型なので、もしかしたらアスリート基準かも!?

2016年度版プロスポーツ選手の身長体重データによると、ラグビー日本代表選手の平均身長・体重が181.9cm/98.9kgらしいので、つみれはラグビー選手体型、という事で😆

ラグビー選手というよりラグビーボール?

猫の肥満度を確認する方法

お遊びは置いておいて。

猫の肥満度を確認するには、ちゃんとした基準があります。

環境省が出している『飼い主のためのペットフード・ガイドライン~犬・猫の健康を守るために~』には、下記のような図が示されています。

環境省『飼い主のためのペットフード・ガイドライン』より https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/petfood_guide/pdf/full.pdf

猫の見た目と触った感触で判断するんですが、長毛の子や、下腹のルーズスキンが多い子だと見た目には分かりづらい部分もあるんですよね。

つみれは意外とくびれがあるし、肋骨も触れる、というのが自慢(?)だったんですが、最近ちょっと肋骨が分かりづらくなってきたかも…?と思っていたんですよね~💦

この基準でいうところの『BCS4』から『BCS5』になりつつある…という危うい段階かなぁ。。

飼い猫はやや肥満の子が多いらしいので、『BCS4』は意外と飼い猫の平均かもしれませんが。

体重測定って大事

定期的に体重を測っていると、やはり猫たちの変化が分かっていいですよね。

つみれとちくわは今後要注意です💨

次の体重測定は1~2ヵ月後の予定ですが、そのときにさらに増えていることが無いよう気を付けたいと思います。

因みに、猫のダイエットにおける食事制限は、基本的に動物病院の医師と相談しながらでないとやるべきではありません。

栄養が偏ったり、急激に体重を落とし過ぎたりすると、体調を崩したり下手したら病気にかかりかねませんので。

わが家は運動で何とかしたいと思います!

という事で、今後の体重変化はまたご報告しますね。