| ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています |
前回は茶トラたちの歯のはなしをしました。
息子たちの最初の診察と術前検査の間、アビーのほうは健康診断を受けました。
最近まともな健康診断をしていなかったし、つみれのこともあったので、今回はしっかり調べて貰おうということで、思い切ってペットドックを申し込みました。
11歳という年齢もあり色々不安なので、いくつかコースがあるうちの一番上、しっかりコースでお願いしました。
検査項目は、
- 一般身体検査
- 尿検査
- 便検査
- 血液検査
- 胸部腹部レントゲン検査
- 腹部超音波検査
- 心臓超音波
というフルコース。
しっかりコースは、基本コースに腹部、心臓の超音波検査が追加されています。
これで気になる内臓の様子を詳しく知ることができます。
オプションで甲状腺ホルモン検査や眼科検査も選べましたが今回はパスで。
半日預けて診てもらうので、アビーにとってはかなりのストレスになると思われます。。
前日から当日までにやることは、
- 便の採取
- 尿の採取
- 夜以降の絶食(水はOK)
絶食は、血液検査というより腹部エコーがあるので、という感じでした。
オシッコの採取は病院でもできるということだったので、自分で採るのははっきり言って諦めました💦
アビーは砂のトイレでしかオシッコしないし、繊細なので皿を差し出すとか絶対無理なんで…。
便は何としても採るぞ!と前日から意気込んでいて、夜までしなかったのでほぼ徹夜で待ち構えていたんですが…朝になってもアビー全然ウンチをしないんですよ💦
前回してから30時間以上経つのに、こんなにウンチしないもの?!と心配になりました。。
病院が開く9時には連れていきたいので、今回は便は無理かな…と諦めかけた8時ちょうど、アビーがトイレに!
固唾を呑んで(陰から)見守っていると、なんと!出ました!
少し砂は付いてましたが、かなり新鮮なモノを採取することができました〜。
さすがアビー✨
スッキリしたアビーをキャリーに押し込めて、いざ病院へ。
今回の病院は引っ越して来てから初めて行く病院だったので少し不安。。
でも、先生とお会いしてその不安はすぐに消えました。
話し方も優しいんですが、なんといってもアビーを触る手つきがとても優しい✨
前の病院では診察室でブルブル震えていたので大丈夫かな、と思っていたアビーですが、割と平気そうだったんです。
とはいえ、預けて帰るのはやっぱり忍びない。。
午後の診療時間は15時からなので、15時01分には着いてアビーと再会。
アビーは疲れたからか拗ねてるのか、キャリーの隅でふてくされたような顔をしてました😅
血液検査の結果はまだだけど今のところ特別心配なところはないですよ、と聞いてホッと一安心。
検査の間、アビーさん(この呼び方も良い☺️)すごくいい子でしたよ〜と褒められて、きっと先生が優しかったからだろうなぁと思いなから帰路につきました。
尿の採取で膀胱穿刺をされましたが、その後の排尿に特に問題なし。
そういえば、採血やエコーもあったのにどこも毛を剃られてなかったんですよ。
最近のエコーって毛を剃らなくも出来るんですかね?
病院で聞きそびれました。
次の週末、検査報告を聞きに再び病院へ。
ちゃんと報告書の形で出して頂きました。
気になる結果は、、、
概ね良好✨
レントゲン画像やエコーの画像・動画も見ながら、かなり詳しく説明していただきました。
いくつかの項目で、様子を見ながら気を付けた方がいい点がありました。
- 尿のpHが7でやや高め(正常値は6~6.5)
- 尿比重が1.051でやや高め(正常値は1.035~1.050)
- 左の腎臓にわずかに石灰がみられる
- 胆のうに少し泥(胆泥)が溜まっている
- 肺に少し白い部分が見られる
- BCSが5(/9)
尿が若干アルカリ寄りで、石灰の沈着がわずかにみられることから、やや結石ができやすい状態にあるようです。
また胆泥も少し溜まっていましたが、いずれも今すぐどうこうというレベルではないので、今後変化がないか経過を注意する必要があるとの事でした。
肺の白い部分は、濃いところは過去に炎症があって今は治っている部分かと思われるが、若干気になる白さがあると。
咳がたまに出ると伝えたところ、喘息の可能性もあるという事でした。
咳が頻繁になったり酷くならないか様子を観察することに。
最後のBCSはボディコンディションスコアの略で、犬や猫の肥満度を測る基準です。
アビーは9段階の『5』ということで、上の図でいうと一応適正範囲内です。
ただ、内臓にもしっかり脂肪が見られるし、これ以上は…(苦笑)みたいな反応をされてしまいました。。
た、確かにどっちかというと『6』寄りな気もしないではない💧
アビーがぽっちゃり認定されるなんて、なんとなくショック…!
年齢的にも色々不調はあって当たり前と思っていたので、今すぐ処置が必要なことはなく、比較的健康という事でホッとしました。
気になる心臓の肥大なども見られず、動きも全く問題なし。
これだけしっかり見て頂けたら安心です✨
あとは結石が出来たりしないよう、食事や水分摂取など日常で気を付けることをしっかりやっていこうと思います。
ここまでの検査じゃなくても、血液や尿の検査くらいはこまめにやって変化がないか見ていこう。
アビちゃん、本当にお疲れ様。








